“自分の身体にフィットする” ”正しい姿勢になる”を目指す枕「センターラインピロー」
整体エクササイズを取り入れながら、毎日の仕事や生活での疲れをリフレッシュ&ケアしましょう。
“自分の身体にフィットする” ”正しい姿勢になる”を目指す枕「センターラインピロー」
整体エクササイズを取り入れながら、毎日の仕事や生活での疲れをリフレッシュ&ケアしましょう。
近年、パソコンやスマートフォンが普及した影響で、前かがみの姿勢になる機会が増えています。人間の頭の重さは「体重の10%」程度。60kgなら6kg、80kgなら8kgもの負担がかかります。
スマートフォンでメッセージを打つときは前かがみになりますが、そのときには首の負担が頭の重量の2〜3倍です。つまり、首に10〜20kgの負荷がかかる計算になります。首から10〜20kgのネックレスをしているとしたら……。どれだけ負担が大きいかはわかっていただけるのではないでしょうか。
ストレートネックは、身体の不調を助長します。「疲労」「ストレス」「睡眠不足」などの健康トラブルとストレートネックが重なると、頚椎の歪みが影響して「自律神経の働きが悪く」なるのです。
すると、身体の免疫力やウイルスなどへの抵抗力が低下。風邪をひきやすくなります。また、疲労が慢性的になることにもつながるのです。
首には、身体のなかでも重要な器官が集まっているため、首の歪みは全身の不調の引き金となります。
逆に言えば、首の健康を保つようにすれば、身体の歪みや緊張が解消され、自律神経の乱れなども整いやすくなるため、さまざまな身体の不調にもいい影響があると言えるでしょう。このことは、日々の私たちの施術経験でも実証されていることです。
「自分の身体に合う枕探し」が、日々の課題になっている人も多いのではないでしょうか。「フィットする枕を探して、3年で30個も買い替えた」という方もいるほどです。
頭も首も、人の身体は千差万別。自分に合う枕を探すのは簡単なことではありません。
一方、私たちの整体院でも使用している枕「センターラインピロー」は、あなたの身体に合う枕というよりも「正しい姿勢」をサポートする枕です。
「センターラインピロー」は整体の理念を反映しています。そのため、自宅でできる整体ストレッチとともに使用することによって、正しい姿勢を手に入れることが可能です。
センターラインピローは“整体ストレッチ枕”です。首の後ろに当てるようにして使用します。
首の後ろに当てて使用すれば、頭の自重で首がストレッチされ、首や肩がスッキリとするはずです。首の歪みが原因で引き起こされた背中や腰の痛みも、この枕がしっかりサポートして軽減します。
センターラインピローは、首をストレッチすることで「生理的弯曲(=自然な首の形状)」へと導きます。特有のかまぼこのような丸み、高さ、硬さは、全ての人の身体にフィットするように計算されています。
首の後ろに枕を当てて、1日10〜20分ほど横たわってください。10〜20回、首をゆらゆらと揺らしましょう。こんな簡単な整体エクササイズでも、日々の疲れをスッキリとケアできます。整体エクササイズの心地よさを体感してみてください!
1.枕に横たわり、左右にゆっくり軽く揺らします
2.頷いたり、上を向いたりして、頭を小さく上下に動かします。
1.コリやハリに手を添わせるようにし、触れながら左右に揺れます。
2.上下に小さく揺らしましょう。指は押さずに触れる程度にするのがポイントです。
※すべてのエクササイズは10〜20回程度を目安に行ってください。痛みのない範囲で行いましょう。
眠りが浅いのか夜に何度も目が覚めるのが悩みでした。6時間の睡眠時間がとぎれとぎれになってしまい、1年ほどは常にだるさを感じていました。仕事では長時間のパソコン業務をしているので、目を酷使します。また、デスクワーク中心なので前傾姿勢になることが多く、夕方になると後頭部、首、背中の筋肉がカチカチになるのが悩みでした。毎週通う鍼治療がなければ維持できないまでになっていました。
センターラインピローに出会ってからは、身体の不調が一変。首、後頭部、肩までが自然と伸ばされていくので、急に深い眠りにつくことができるのです。寝るつもりはなかったのですが、深い眠気に襲われて30分くらい寝てしまったこともあります。いまでは、朝まで1度も目が覚めることがなくなりました。
ストレートネックと診断され、肩こりや首こりに悩んでいました。でも今は、「センターラインピロー」を使うようになって、起床時にも首がすっきりとしたまま起きられるようになったのです。以前は頭痛にも悩まされていましたが、今はそれもなくなりました。
センターラインピローは毎日のストレッチにも使っていますが、腰や関節も楽になると感じています。旅先にも持参するほど、センターラインピローは必須です。慢性的な首こり肩こりに悩む方、パソコンやスマホを使う方、腰痛のある方など、センターラインピローはとてもおすすめです!
以前はストレートネックによる強い肩こり、首の痛みにとても悩んでいました。センターラインピローを使い始めたときも、首が痛くて5分くらいしか使用できなかったほど悪化していたのです。
しかし、1ヶ月ほど使い続けると首にも馴染んできました。ひどい肩こりと首の痛みに悩んでいたのが軽くなったのです。私と同じように肩こりや首の痛みに苦しんでいらっしゃるなら、ぜひ、センターラインピローをおすすめしたいと思います。
病院でストレートネックと診断され、センターラインピローを使い始めました。首の痛みや肩こり、腕にかけての痛みに悩んでいて、とくに首は、左に曲げられない、ぐるぐる回せないといった明らかな不調を抱えていたのです。他にも、日々腰痛が悪化していました。
そこで寝る前に10〜15分、センターラインピローを使うことにしたのです。最初は寝るだけで首が痛かったのですが、今では心地よい感覚を覚えます。センターラインピローを使ってから寝ると、とにかく朝の目覚めがすっきり。肩こりや腕のだるさもなく、首もスムーズに回せるので明らかな変化を感じています。
首や方のこり、痛みやしびれを感じる、ヘルニアで手術が必要という方も、ものは試し、センターラインピローをお試しになるといいと思いました。
幼少期から背骨の歪みを指摘されていました。でも、治療などもせずそのままにしていたのです。すると、だんだんとひどい頭痛に悩まされるようになりました。そこでお世話になったのが東葉コンディショニングさんです。施術をはじめてまもなく、センターラインピローも使ってみることにしました。正直、使い始めてすぐの2週間はまくらに頭をのせて10分〜20分くらいで頭が疲れてしまう感覚でした。長時間使うことができなかったのです。
しかし、施術を受けながら毎日枕を使って寝ていると、だんだんとこの枕が気持ちよく感じられるようになったのです。結果、私の背骨はまっすぐになりました。頭痛も改善し、今ではこの枕なしには眠れないくらいです。もし、ひどい頭痛に悩んでいるなら、センターラインピローはおすすめです。首をごろごろすると、腰も伸びて腰回りの緊張もほぐれる気がしています。
コンパクト設計の “少し硬め”な枕。頚椎ストレッチに優れていて、
毎日のエクササイズを手軽に行いたい方におすすめです。
「センターラインピロー Basic」よりも首辺りの柔らかい枕です。
長さもあるので寝返りがしやすく、昼寝などでも使いたい方の枕としておすすめします。
センターラインピローは、医療用の枕ではありません。以下の方はまず医師・医療機関にご相談いただき、ご購入ください。
また、感じられる変化には個人差があります。医療器具ではありませんのでご注意ください。
購入のご案内はこちら