履くだけでOK! 身体の“軸”をつくる センターラインインソール 履くだけでOK! 身体の“軸”をつくる センターラインインソール

突然ですが、あなたは、足や靴にまつわるこんなお悩みありませんか? 突然ですが、あなたは、足や靴にまつわるこんなお悩みありませんか?

その悩み、「足のゆがみ」が原因かもしれません―― その悩み、「足のゆがみ」が原因かもしれません――

「足のゆがみ」はあらゆる身体の不調につながる! 「足のゆがみ」はあらゆる身体の不調につながる!

足部や下肢の歪みは、さまざまな身体の不調とつながっているケースが少なくありません。年間2万回以上の整体施術をする中で、私たちは「足のゆがみによる不調」のケースをたくさん見てきました。

1999年の東京厚生年金病院の調査では、ゆがみのない“正常足”の割合はたった16%だったという結果が出ています。

84%もの人の足部はアーチが崩れており、なかでも74%の人のアーチは過度に内側に倒れている「外反足」だったのです。

当時の調査から20年が経った今、この比率は現在ではもっと増加していると考えられています。足部のアーチの崩れは機能低下や足の疲れ、むくみ、外反母趾などの足トラブルだけでなく、膝、股関節、腰痛などの他の症状の原因になります。

足部アーチの理想のカタチとは? 足部アーチの理想のカタチとは?

足部を横から見ると、アーチ状になっているのがわかるでしょうか。主に指の付け根である全足底と、かかとの2点支持になるのが正しいカタチです。

さて、足部のアーチといっても、詳しくは3つに分かれます。

  • 内側縦アーチ
  • 外側縦アーチ
  • 横アーチ

以上の3つです。この足裏の3つのアーチには、以下のような3つの機能があります。

第1の機能
姿勢よく立てるように、安定性を保持する
第2の機能
歩いたり走ったりする運動の際に、動く力をしっかりと地面に伝える
第3の機能
クッションの役割を果たし、足が受ける過度な衝撃を緩和して吸収する

このように、3つの機能は私たちの生活に欠かせない役割を果たします。

そのため、このアーチが一度崩れてしまうと、身体を支えるための「安定力」に欠け、「衝撃吸収力」が弱まるため足が疲れやすくなる、また、早く走れない、つまずいてしまうなどの「運動能力」が低下した身体になります。これら3つの力が低下することにより、骨格のゆがみや関節の変形、筋肉疲労などの悪影響を及ぼすのです。

足の構造から、もう少し詳しく役割を見ていきましょう。
例えば、足の内側(親指〜中指)は、運動性を司ります。外側(薬指〜小指)は、安定性に必要な部分です。運動性と安定性は相反する要素のように見えますが、私たち人間が安定して快適に歩いたり走ったりするには、この2つの要素、足部の「運動性」と「安定性」が満たされることが重要です。

これまでも、“土踏まずのサポート”をするインソールは多く販売されていましたが、どれも土踏まずの内側を支えるタイプのインソールでした。

しかし、このタイプのインソールはすでに内側のアーチが崩れている場合には効果があるものの、足部のゆがみを予防する役割は果たしません。むしろ、土踏まず内側のアーチを押さえつけてしまうと、足の運動を妨げたり、外側部のアーチに対してはサポートができていなかったりと、問題が起こります。

つまり、従来のインソールでは「運動性」「安定性」の両方を満たしてくれるインソールは、ほとんど使われてこなかったのです。 つまり、従来のインソールでは「運動性」「安定性」の両方を満たしてくれるインソールは、ほとんど使われてこなかったのです。

希望のインソールを誕生させたCSR理論 希望のインソールを誕生させたCSR理論

東葉コンディショニングでは、整体施術を行う際、足部・下肢アライメント調整を重要視しています。その調整の根拠となっているのが、「CSR理論(cuboid calcaneus support realignment 立方踵骨支持調整理論)」です。

CSR理論とは、足の骨格のバランスを最適にして「安定性」「運動性」「吸収性」を実現させる足部調整法です。足のアーチが崩れてゆがんでいる場合、立方骨を高く持ち上げ、踵骨前部をサポートするように調整することで効率よく改善させることができます。

整体施術効果を高めるためには、東葉コンディショニングのCSR理論に基づき、履くだけで足のアーチが正常になる「インソール」の必要性を感じました。しかし、市販品を試しても最適なものがありません。そこで、自社開発することになったのです。

自社開発を始めるにあたっては、世界のトップアスリートにインソールを提供するBMZ社の協力を得ることができ、「センターラインインソール」の製品化にこぎつけることができました。

開発期間 2年 センターラインインソール 開発期間 2年 センターラインインソール

完成まで2年以上の年月を要しましたが、
整体施術理論に即した満足いくインソールが
開発できた
と自負しています。

足部のゆがみからくる身体への悪影響

  • 踵が内側に傾き、土踏まずがない「足部アーチ異常」になる
  • 距骨下関節が過剰に回内することで、本来の正常な動作ができなくなる
  • 筋や腱に過度な負担がかかる
  • 足部が持つ本来の機能である「運動性」「安定性」「吸収性」が失われ、下肢全体のアライメントに影響が表れる。膝や腰などにひずみがうまれることも。

センターラインインソールの構造 センターラインインソールの構造

「センターラインインソール」は、足部のゆがみを正常にし、本来の足を取り戻します。

踵骨カップを組み込んだインソールは、踵をまっすぐに安定させるのに役立ちます。歩行時に距骨下関節がニュートラルになり、過剰に回内するのを抑制。後足部が正常に動作するように促してくれるのです。

踵骨前部〜立方骨を踵骨パッドで支えることができるため、足部のアーチ形成をしっかりサポート。「運動性」「安定性」「吸収性」を取り戻します。
土踏まず、足先を自由に動かせる構造設計だから、足部の正常な動きが可能になるのです。

立方骨支持 + 踵骨前部支持 立方骨支持 + 踵骨前部支持
inspection result

センターラインインソールを
データ検証

センターラインインソールでは、検証実験を実施。以下のような調査結果を得ています。

インソール使用前の、足の裏にかかる負荷の様子です。両足ともにかかとに荷重がかかっていることがわかります。足の指が使えていない証拠です。

一方、インソール使用後の足圧は、足全体に分散されていることがわかります。足の指を含む、足裏全体に重力がかかっているのがわかります。

足裏全体に力が分散されることにより、「安定性」「運動性」「吸収性」が向上。センターラインインソールを履くと、片足の状態で人がぶら下がっても、ふらつくことはありません!

身体の中心に軸が通ったような状態になります。これこそが運動パフォーマンスを向上させ、疲労感も軽減させる秘密です。

センターラインインソール 利用者の喜びの声

身体が正しい位置に動く…… “翌日”には治っていた 身体が正しい位置に動く…… “翌日”には治っていた

インソールを履くだけで、バランスが整いやすいです(ゴルフティーチングプロ) インソールを履くだけで、バランスが整いやすいです(ゴルフティーチングプロ)

親子で体験!センターラインインソールハーフ 親子で体験!センターラインインソールハーフ

まるでスニーカーを履いているみたいなんです。安定感があるので、どれだけ高いヒールでも大丈夫。笑顔で挨拶できますよ まるでスニーカーを履いているみたいなんです。安定感があるので、どれだけ高いヒールでも大丈夫。笑顔で挨拶できますよ

営業で外回りをする女性には、特に履いてほしいです。このインソールを使えば営業も楽しくなって、成績も上がると思います!

毎日長時間ヒールを履いています。でも、インソールを履いている日は、いくら歩いても足が疲れません。仕事が楽しいです!

外反母趾が擦れて痛い、夕方になるとむくみがひどい、そんな理由でハイヒールを履かない子はたくさんいます。
よく歩く、夕方になるとむくみで痛くなるという人は、ぜひ、インソールを試してほしいです

センターラインインソールは「競技ダンス」の講師も愛用しています! センターラインインソールは「競技ダンス」の講師も愛用しています!

O脚の人は体重が外側に傾きやすいのですが、このインソールを履くと送り足をしっかり使え、ダンスが踊りやすくなります O脚の人は体重が外側に傾きやすいのですが、このインソールを履くと送り足をしっかり使え、ダンスが踊りやすくなります

週刊ゴルフダイジェストに紹介されました!  週刊ゴルフダイジェストに紹介されました!

明日から使える!
話題のニュースが満載のゴルフ専門誌

「週刊ゴルフダイジェスト」

週刊ゴルフダイジェスト

ゴルフ雑誌のパイオニア的存在。発刊から40年の歴史を刻んできたゴルフ専門誌。ゴルフファンに長年愛されている「週刊ゴルフダイジェスト」にセンターラインインソールが紹介されました。

2タイプのセンターラインインソールからお選びください 2タイプのセンターラインインソールからお選びください

センターラインインソールには「ベーシックシリーズ」と「カーボンシリーズ」の2種類があります。
カーボンシリーズは、より効果と強度、耐久性を向上させたインソールです。

<タイプ1> ベーシックシリーズ

センターラインインソールのスタンダードモデルです。薄く作られており、幅のある男性の革靴でもスムーズに装着できます。

ベーシックシリーズ / 9,900円(税込)

サイズ
22.0-23.0cm/23.5-24.5cm/25.0-26.0cm/26.5-27.5cm/28.0-29.0cm
カラー
ブラック
厚み
インソール前足部厚み約3.5~4.0mm
重さ
片側基準 約37g( 25.0cm )

<タイプ2> カーボンシリーズ

カーボンは高価な素材で、加工には高い技術を必要とします。そのため、一般的なインソールにカーボンが使用されることはありません。それでもカーボン素材を使用するのには、特別な理由があります。それは、ベーシックシリーズの素材よりも強度が高く、「運動性」「安定性」「吸収性」があるからです。耐用年数も長くコストパフォーマンスに優れています。

カーボン3 / 17,600円(税込)

カーボン6 / 22,000円(税込)

サイズ
22.0-23.0cm/23.5-24.5cm/25.0-26.0cm/26.5-27.5cm/28.0-29.0cm
カラー
ブラック
厚み
重さ

カーボンシリーズ検証データ カーボンシリーズとベーシックシリーズを比較する検証を行っています。

カーボンシリーズとベーシックシリーズを比較する検証を行っています。サーモグラフィーによって体温変化を解析した映像です。通常のインソールは段々と温度が低下していますが、カーボン素材のインソールの場合は保温されています。これは、カーボン素材に含まれる遠赤外線効果によるもので、冷え性などでお悩みの方の足もポカポカと温かさをキープしてくれるすぐれものです。

(右:カーボン素材のインソール/左:通常のインソール)
ヒールやパンプスなどのために開発された ヒールやパンプスなどのために開発された

センターラインインソールハーフ

パンプスやヒール、ミュールなど、
主に女性が愛用する靴のために開発したインソールです。
幅の狭い靴にも装着しやすく、足をしっかりと支えます。
センターラインインソールハーフは、こちらをご覧ください。

ご購入前の注意点

センターラインインソールは、医療用のソールではありません。
以下の方はまず医師・医療機関にご相談いただき、ご購入ください。

  • ケガをしている方
  • 足に大きな不調を抱えている方
  • 現在、通院されている方
  • これから通院する予定の方

また、感じられる変化には個人差があります。医療器具ではありませんのでご注意ください。
購入のご案内はこちら

sales agent

センターラインインソール
販売代理店一覧

センターラインインソールは、身体に不調を感じている方、パフォーマンスを上げたいスポーツ選手やビジネスパーソンなど、幅広い方にご利用いただけます。

以下に、全国の販売代理店をまとめましたので、ぜひ、最寄りの販売代理店をご利用ください。

関東・北陸・甲信越エリア

茨城県

茨城県鉾田市
整体院わかば
TEL: 029-266-1905

東京都

東京都千代田区東神田
東葉コンディショニング 東京院
TEL: 0120-910-554
東京都江戸川区
百年整体 葛西院
TEL: 03-6663-8399

千葉県

千葉県八千代市
東葉コンディショニング八千代院
TEL: 0120-86-6262

神奈川県

神奈川県横浜市
おがさわら治療院
TEL: 045-905-1891
神奈川県中郡
からだ回復センター湘南
TEL: 0463-80-5141

東海エリア

静岡県

静岡県磐田市
磐田整体・けんこう堂
TEL: 0538-84-7289
静岡県静岡市
静岡からだ回復堂
TEL: 054-270-4976
静岡県藤枝市
FIT-ONE
TEL: 054-631-9434
静岡県島田市
希望回復堂
TEL: 0547-39-5518

関西エリア

和歌山県

和歌山県岩出市
とも整骨院
TEL: 0736-71-1014

中国・四国エリア

香川県

香川県高松市
カイロプラクティックケア木太院
TEL: 087-836-9270

愛媛県

愛媛県松山市
愛YOUカイロプラクティック院
TEL: 089-906-7474
愛媛県伊予市
小笠原 整体院
TEL: 090-6887-3590